クスコ・ワールドラリーチーム
2016.09.26
2016年9月23-25日 北海道帯広市を起点に、『2016 FIA アジア・パシフィックラリー選手権 第4戦 RALLY HOKKAIDO』が開催され、CUSCOレーシングの2台のスバルWRX-STIが北の大地を駆け抜けました!
今季、第1戦、第2戦ともに3位ポデュウムフィニッシュを果たしている(第3戦はスキップ)マイケル/マルコム組スバルWRX-STIですが、このラリー北海道でも3位を獲得!上位2台は各上のR5マシンだけに、3位といってもクラス優勝に値する結果です!
観戦ポイントが多く、ギャラリーに大好評の陸別ステージ。名物のウォータースプラッシュを豪快にクリア!
こちらは近年おなじみの本別ステージのギャラリーポイント。このあと約900mのストレートがあり、最高速度は180㎞/hオーバーです!
サービスパークに隣接する札内ステージ。
まだ23歳のマイケル選手。生まれ故郷のニュージーランドで18歳からラリーを始め、これまでに様々なAPRCタイトルを獲得してきました。今後、世界での活躍が期待される若手ドライバーの一人です。
ドライバーのマイケル ヤング選手(写真左)と、コ・ドライバーのマルコム リード選手。

総合8位 / APRCレジスター4位 / プロダクションカップ2位 / アジアカップ4位
国内戦も含めリタイヤ車が続出したこのラリーで、安定したペースで全ステージを走破!第1戦、第2戦では思うようなラリー展開ができなかったサンジャイ / 竹下組ですが、このラリー北海道で見事な走りを披露してくれました!
ドライバーのサンジャイ タクル選手(写真左)と、今シーズンからコンビを組むコ・ドライバーの竹下紀子選手。
ラリーフィニッシュ後、杉村チームマネージャーとガッチリ握手。
今回も応援いただきました皆様ありがとうございました!次戦第5戦は10月29-30日開催のマレーシア戦です!また応援よろしくお願いします!
2016年 アジア・パシフィックラリー選手権
開催日 | 競技会名称 | 開催場所 | ||
1 | 4月30-5月1日 | Rally of Whangarei | ニュージーランド | |
2 | 6月18-19日 | Rally Queensland | オーストラリア | |
3 | 8月6-7日 | China Rally | 中国 | |
4 | 9月24-25日 | ラリー北海道 | 北海道 | 日本 |
5 | 10月29-30日 | Malaysian Rally | マレーシア | |
6 | 12月10-11日 | Rally of India | インド |
|2016ラリー北海道 参戦レポート(APRC)| |