• CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル

製品ラインナップ
  • レクサスLBX MORIZO RR 用 車高調&各パーツ新発売
  • 新型アルファード / ヴェルファイア用 ボディ剛性&サスパーツ新発売
  • スバル WRX S4
  • E26系キャラバンNV350/キャラバン用ダウンブロックキット&ストッパーアイテム新発売
ウェブカタログ
  • モータースポーツ情報内検索

RSS

QRコード:モータースポーツ情報
  • 携帯でQRコードを読み取るか、URLを直接携帯に入力してアクセスしてください。

クスコ・全日本ラリー


20250414012451-a3436c44ff2881e4140c8aa9550715c1c6c8d167.jpg20250414012524-ce6ce9bb987a19a0d0915d2bc006984f33fbdc0f.jpg


2025年JAF全日本ラリー選手権 第2戦『ツール・ド・九州 2025 in 唐津』が4/11-13に佐賀県唐津市で開催され、若手育成カテゴリーとしてJN-2クラスで開催される MORIZO Challenge Cup(MCC)に、CUSCO Racing からは開幕戦同様3台のマシンをエントリーし、Zeal / Bayden組がMCC3位、松原 / 槻島組がMCC6位にそれぞれ入賞しました。

20250414012403-35365183f8a64d55ab2025cbb8f886937e09d14a.jpg

CUSCO Racingドライバー&コドライバー
左から、
松原周勢選手(Dr) 槻島もも選手(Co-Dr)
Zeal Jones選手(Dr) Bayden Thomson選手(Co-Dr)
奥井優介選手(Dr) 藤田めぐみ選手(Co-Dr)




MORIZO Challenge Cup 2位

JN-2クラス 5位 
CUSCO WinmaX DUNLOP GR Yaris
Dr:Zeal Joens 選手
Co-Dr:Bayden Thomson 選手

20250414013301-fe937b5f478e7a65b108ea866cf93633ba5572ce.jpg
昨年、20才でニュージーランドジュニアラリーチャンピオンを獲得するなど、ニュージーランド国内では若手有望株筆頭のZeal Jones選手。前戦、開幕戦の三河湾が初のターマックラリーでしたが見事MCC3位に入賞し、その速さをアピールしました。ターマックラリー2戦目となった今回は
SS1からECUトラブルに見舞われロスするも、メカニックとの連携でロスを最小限に食い止め、その後はMCC2番手、3番手タイムを刻み、LEG1最後のSS6ではトップタイムをマーク。初日をMCC3位で折り返しました。

完全ドライだったLEG1から一転、LEG2は夜間に降った雨でウェットコンディションとなる中、1本目のSS7でトップタイムをマークし2位に浮上。スピンを喫しポジションダウンする場面もありましたが、SS10で再びトップタイムをマークし2位に再浮上すると、そのままの順位でフィニッシュ。初日マシントラブルがありながらも、終わってみれば12ステージ中9本で3番手以上のタイム。内3本がトップタイムと、日本のターマックステージに抜群の適応力を見せ、開幕戦に続く表彰台獲得となりました!

20250414013256-b6dabab96de0156744d6793e9428e9b012f85137.jpg

20250414022831-71861c9b181d5bbd7999f59f93e0f94b4ddb1b26.jpg

20250414013314-cf1da17d5cf0ebea06c2c95bd65b487add684f6d.jpg20250414022935-841c237c41e476a74200bfaddcc62026ed41c053.jpg



MORIZO Challenge Cup 6位
JN-2クラス 9位
CUSCO WinmaX DUNLOP GR Yaris
Dr:松原 周勢(まつばら しゅうせい)選手
Co-Dr:槻島もも(つきしま もも)選手
20250414023303-db96f5553651ec74ac72cd519b82566635e26f97.jpg

昨年、CUSCO×WinmaX×DUNLOP若手育成プログラムのサポート選手として、中部近畿ラリー選手権DE-6クラス(アクア)でチャンピオンを獲得した松原選手は、TGRラリーチャレンジではトヨタ86で2023年C-3クラスチャンピオン、2024年E-2クラスチャンピオンを獲得するなど着実にキャリアを積み重ね、今季『CUSCO・WinmaX共同プロジェクト MCCドライバー/コドライバー募集』のオーディションを経てクスコレーシングのMCCシートを獲得したドライバーです。

開幕戦はMT車で出場しMCC5位に入賞した松原周勢 / 槻島もも組は、今大会はDAT車での出場となりました。まずはDATへの習熟をメインに終始堅実なペースをキープし初日を8位で折り返しすと、LEG2ではSS7でMCC3番手タイムをマークするなど速さも見せ、2ポジションアップし6位でフィニッシュ。こちらも開幕戦に続く連続入賞となりました。

20250414023402-1de75a0576dfd90cbd218ad91634d3602beb8011.jpg20250414023407-61b2edf220c0b271d417d5bf95b735e765bfb639.jpg20250414023416-fbb8361fa960b3fa04139ed38b907bedc0385a9a.jpg20250414023429-fea79dbfa8ed83c5a58efa553dc49296b3b1ed80.jpg20250414023436-9bde618fed80dd751e990351339d96043d4f0730.jpg



MORIZO Challenge Cup
JN-2クラス
CUSCO WinmaX DUNLOP GR Yaris
Dr:奥井 優介(おくい ゆうすけ)選手
Co-Dr:藤田 めぐみ(ふじた めぐみ)選手

20250414023913-18afb9b3958250fa6c92ac5913765473ae12c3ee.jpg

2024全日本ジムカーナPN4クラスチャンピオンの奥井選手も、今季『CUSCO・WinmaX共同プロジェクト MCCドライバー/コドライバー募集』のオーディションを経てクスコレーシングのMCCシートを獲得したドライバーです。2020年から全日本ジムカーナの上位ランカーとして参戦を継続し、昨年は10戦中8勝という驚異的な勝率でシリーズタイトルを獲得。さらに今シーズンの開幕戦ではBC3クラスで優勝と好調をキープするジムカーナ界若手ホープが、この唐津でラリーデビューしました。

LEG1オープニングステージからいきなりMCC4番手タイムをマークし、早くもジムカーナチャンピオンの実力を発揮。その後、マイレージ優先の走りながらもSS4で2度目の4番手タイムをマークし、LEG1をMCC6位で終了しました。

残念ながらLEG2最初のSS7でコースオフリタイヤとなりましたが、ラリー初戦とは思えない安定かつ速いペースでステージをこなし、次戦以降にも期待が持てる内容のラリーデビュー戦となりました。

20250414032153-a6707c026a8a45b28562c117d1c45e31a2cc2457.jpg20250414032209-ff0f184b94cc140e8df7f62d75ab8ca71ae4f144.jpg20250414032212-85f38aea05d9910e9e3c3257063684cc13eb6619.jpg





JN2クラス 13位
CUSCO WinmaX DUNLOP GR Yaris

Dr:田村 吾郎(たむら ごろう)選手
Co-Dr:鶴巻 駿介(つるまき しゅんすけ)選手

20250414025118-eb68e614f5a26a657b391930716a26a4d8b1bf88.jpg

JN2クラス出場の田村吾郎 / 鶴巻駿介組GRヤリスはクラス13位、総合20位でフィニッシュ。開幕戦がラリーデビューだった田村選手ですが豊富なレース経験を活かし無事全ステージをクリアしフィニッシュしました。

20250414025129-6da6a9bae2974b163f9ab9ac8cc79b0eceee6d2b.jpg20250414025141-546706729f29400d9675ce941b92e0fa1e81a535.jpg



今大会は麻生工科自動車大学校の学生メカニック3名がチームに加わり、3日間サービススタッフとしてご協力いただきました!ありがとうございました!

20250414025651-832322dfea54422eaf43af209b72617d73d3ab09.jpg20250414031756-81d7e7d89e467f7269885726da1abc343f56e51d.jpg20250414025700-729b9b7e33fea39446b8ff668fa7eccb5574c98d.jpg20250414025658-43d30d576860e18c6277409c395e3fc0995f9b43.jpg20250414031936-e1df9a4f70d5ed4015ef4e5c2c3e5cf13685151c.jpg



応援いただきました皆様ありがとうございました。次戦、第3戦『YUHO Rally 飛鳥 supported by トヨタユナイテッド奈良』は5/16-18に開催されます。引き続き応援よろしくお願いします。


20250414031925-a7c1e1cf45bac8a9b8be547f57720b9b51ade72c.jpg

20250414032744-15e870122188a6aa4cc7e8bb2f62832e79f7412f.jpg20250414031922-b02d92f31df209f64751e690401912e13f11421f.jpg20250414031916-ecfae92cf082fb50f39728f94932d6a4f433fc76.jpg20250414031918-c3e77f11ae27e7999a3aa60701a0a750d297299b.jpg20250414033005-c9b8085c52fb948bb5fce6ec2e158fefffddcc21.jpg20250414033003-bb9a5b698e59efc0e4f751701ef6a3244c5dc381.jpg20250414033007-1bb322b0ce08bf94e984761aa3c819d8837556ad.jpg20250414031920-507ce71163f0dff34386426b16ce92693eacf6d6.jpg20250414033506-93df4865be28f38bf6349f841d92a752755e8409.jpg20250414031933-7c914ffc4e68c52383f110b997c416f628c3d44a.jpg20250414031931-695962fbd7f20fce5422a4b0bc3beb2ead7c518c.jpg20250414032556-3245ec2785bfc87430321068c90a85702303be59.jpg20250414033001-4613146924a6658dce099a2163130613255f4da3.jpg20250414032559-621569bbed48d070d02e3f42033785a6b152df87.jpg

photos by Mitsuru Kotake




  • 「匠」手作りと自社生産へのこだわり
  • スズキ アルトワークス/アルトターボRS(HA36S)各種パーツ新発売
  • マツダ ロードスター クスコパーツ特集
  • トヨタ アルファード/ヴェルファイアクスコパーツ特集
  • スバル 新型WRX STI クスコパーツ発売開始
  • ダイハツ コペン パーツ特集
  • トヨタ ノア/ヴォクシー パーツ特集
  • スバル・レヴォーグパーツ発売中
  • トヨタ86、スバルBRZ パーツ特集
2025全日本ラリーRd.2 唐津・Zeal / Bayden組がMCC2位入賞!
ページトップへ
ページトップ
  • CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル
サイトマップ

Copyright (c) CUSCO Japan co.,ltd. All Rights reserved.