ドリフト
2023.03.22
FDJ4人目のドライバーに2022王者・ 松山北斗選手を起用
コラボ企画では織戸茉彩選手がジムニーでラリーに挑戦
FORMULA DRIFT JAPAN
FORMULA DRIFT JAPANのCUSCO RACING 4人目のドライバーとして、昨年のシリーズ王者・松山北斗(まつやま ほくと)選手を新たにチームに迎えます。マシンはトヨタGRスープラ、タイヤはこれまで松山選手をサポートしてきたTOYO TIRE様に引き続きご支援いただきます。昨シーズン同様、草場佑介選手GR86、金田義健選手GR86、箕輪大也選手GRヤリスに加え、松山北斗選手GRスープラの4台体制で、株式会社ブリヂストン様、横浜ゴム株式会社様、TOYO TIRE株式会社様という、日本の名だたるタイヤメーカーのサポートのもと2023シーズンに挑みます。
松山北斗選手 / 参戦車両 CUSCO TOYO GR SUPRA
松山選手レーシングスーツデザイン
2023年 FORMULA DRIFT JAPANカレンダー
Rd.1 / 4月22-23日 / 鈴鹿ツインサーキット / 三重県
Rd.2 / 5月20-21日 / エビスサーキット西コース / 福島県
Rd.3 / 6月9-10日 / 富士スピードウェイ / 静岡県
Rd.4 / 7月22-23日 / スポーツランドSUGO / 宮城県
Rd.5 / 8月19-20日 / グランスノー奥伊吹 / 滋賀県
Rd.6 / 10月7-8日 / 岡山国際サーキット / 岡山県
FORMULA DRIFT JAPAN ウェブサイト
XCRスプリントカップ北海道
先に発表したCUSCO RACINGのトヨタ ハイラックスREVO、トヨタ ライズの2台に加え、K.Z.F SERVICE(北海道札幌市・株式会社K.Z.F 代表 熊崎大介氏)とのコラボ企画により、ヤリスカップやKYOJYOカップなどサーキットで活躍する織戸茉彩(おりど まあや)選手が、ジムニーでXCRスプリントカップ北海道に参戦します。クロスカントリー車両による新たなラリーシリーズとして2022年に発足した同シリーズは、ラリー北海道など全日本ラリー併催大会もあり、今シーズン残る4戦すべてグラベルラリーとなります。ヨコハマタイヤ様、Moty's様のサポートのもと、コドライバーの槻島もも選手とともに第3戦~第6戦に出場します。
ドライバー 織戸茉彩選手 / 参戦車両 KZF・CUSCO YH Moty'sジムニー
XCRスプリントカップ北海道カレンダー
Rd.3 / 7月7-9日 / 2023 ARK ラリー・カムイ / 全日本ラリー併催
Rd.4 / 8月26-27日 / ROC-H RALLY 2023
Rd.5 / 9月8-10日 / RALLY HOKKAIDO / 国際・全日本ラリー併催
Rd.6 / 10月7-8日 / とかち 2023
XCRスプリントカップ北海道ウェブサイト
また、マスコットガール「高崎くす子ちゃん」2023年メンバーの、井上みづなさん、蒼雪乃さん、赤城ありささんが2023 FORMULA DRIFT JAPANでCUSCO RACINGとともに活動します。
井上みづな(いのうえ みずな)さん
蒼雪乃(あおい ゆきの)さん
関連情報
CUSCO RACING 2023年モータースポーツ活動計画
|CUSCO RACING 2023年 モータースポーツ活動計画追加発表| |