• CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル

製品ラインナップ
  • レクサスLBX MORIZO RR 用 車高調&各パーツ新発売
  • 新型アルファード / ヴェルファイア用 ボディ剛性&サスパーツ新発売
  • スバル WRX S4
  • E26系キャラバンNV350/キャラバン用ダウンブロックキット&ストッパーアイテム新発売
ウェブカタログ
  • モータースポーツ情報内検索

RSS

QRコード:モータースポーツ情報
  • 携帯でQRコードを読み取るか、URLを直接携帯に入力してアクセスしてください。

クスコ・全日本ラリー


番場/加勢組ハイラックスレボがトラブルを克服し優勝!
織戸/槻島組ジムニーもクラス2位完走!

20230710044726-c9cad9aa999b82bc492522e8acb3d107525f7e70.jpg20230710044729-5ff08f8ee9faa392de6c6c49b74e486ec97817e0.JPG


クロスカントリー車両によるラリーシリーズ『XCRスプリントカップ北海道』の2023年第3戦 ARKラリー・カムイが、7月7-9日北海道ニセコ町を起点に開催され、CUSCO Racingからは番場彬 / 加勢直毅組ハイラックスレボがXC-2クラスに、そして、K.Z.F SERVICE(北海道札幌市・株式会社K.Z.F 代表 熊崎大介氏)とのコラボチームから織戸茉彩 / 槻島もも組ジムニーがXC-3クラスに出場しました。

20230710044837-ada14849187e5de39929efc3a5e43cf404ff235a.JPG


ラリー会場となったニセコアンヌプリ国際スキー場は、前日の雨模様から一転、金曜日のレッキからラリー終了まで晴天に恵まれました。ラリースタートとなった土曜日、全日本ラリー選手権に続きXCRスプリントカップのマシンがスタート。今回はXC-2クラス5台、XC-3クラス2台がエントリーしており、トヨタハイラックス、スズキジムニーに加え、今シーズンからトヨタライズ、トヨタキャミ、三菱エクリプスPHEVなどが新たに参戦中です。

昨年のXC-2クラスチャンピオン番場選手は、引き続きハイラックスレボでのエントリー。ラリー序盤、エンジントラブルなどによりタイムをロスしましたが、サービスで経験豊富なメカニックスタッフが不具合をきっちり修復。午後のステージ全てでベストタイムをマークし首位でLEG1を終了しました。LEG2のオープニングステージではパンクによるタイムロスもありましたが、残るステージでは後続をさらに引き離す快走でトップフィニッシュ!昨年同様、巨漢のハイラックスで全日本ラリーに割って入るスピードも見せました。

20230710044944-7982b7d84ca7f269ca0de138f919df4a9b893255.JPG20230710044942-995ad5729c52cd9684b3fa7f13f5368dd349ae26.JPG20230710044950-9047f32890486b174297744cc1603be3bcf33eb5.JPG



XC-3クラス・ジムニーの織戸選手は今回がラリーデビュー。初ラリーが、深さ30cmにも及ぶワダチや、ハイラックスでさえジャンプするようなギャップが出現する超ハードなグラベル(未舗装路)ラリーとなりましたが、コドライバー槻島選手のサポートのもとペースをコントロールしノートラブルで見事完走!XC-3クラス2位でフィニッシュしました。

20230710045058-ed18b69108e77fd6e1c9e8cf01d71dadf6a3382e.JPG20230710045100-c753c55670d1a86abf40f6f05ed3286d6f5cf2ae.JPG20230710045102-c133c551127b0c6276c36f52217d1d634bf89f8d.JPG20230710045104-7543a60b67ccde29b5043d0a289c016c31844c33.JPG

ドライバー 織戸茉彩(おりど まあや)選手(写真左)
コドライバー 槻島もも(つきしま もも)選手


応援いただきました皆様、リエゾンでご声援いただいた皆様ありがとうございました!次戦、第4戦 ROC-H RALLY 2023は、8月26-27日に北海道勇払郡厚真町で開催されます。引き続き応援よろしくお願いします!


XCRスプリントカップ北海道カレンダー

 Rd.3 / 7月7-9日 / 2023 ARK ラリー・カムイ / 全日本ラリー併催
 Rd.4 / 8月26-27日 / ROC-H RALLY 2023
 Rd.5 / 9月8-10日 / RALLY HOKKAIDO / 国際・全日本ラリー併催
 Rd.6 / 10月7-8日 / とかち 2023


XCRスプリントカップ北海道ウェブサイト

http://www.xcr-h.com/



2023 年 XCR スプリントカップ北海道 シリーズ規定(抜粋)
第2条 参加⾞両
当該年の JAF 国内競技⾞両規則第2編ラリー⾞両規定に定めるラリーRF ⾞両の基準を満たした XC(ク
ロスカントリー)⾞両または SUV ⾞両でかつ、下記指定タイヤを装着した⾞両に限る。
国内競技⾞両規則 第 2 編 第 2 章 第 4 条 4.4)に従ったロールケージ、同 第 3 条 3.1)に従った消⽕器、お
よび同 第 2 条に従った4点式以上のシートベルトを装備しなければならない。

2.XC ⾞両および SUV ⾞両の例
①XC ⾞両
・トヨタ:ランドクルーザー、ランドクルーザープラド、ハイラックス等
・⽇産:サファリ、テラノなど
・三菱:パジェロ、など
・スズキ:ジムニーなど
② SUV ⾞両
・トヨタ:RAV4、ハリアー、ライズなど
・⽇産:エクストレイル、キックスなど
・三菱:アウトランダー、エクリプスクロスなど
・ホンダ: CR-V、ヴェゼル(RU#系)など
・マツダ: CX-5 など
・スバル:フォレスターなど
・スズキ:ハスラーなど
・ダイハツ:ロッキーなど




  • 「匠」手作りと自社生産へのこだわり
  • スズキ アルトワークス/アルトターボRS(HA36S)各種パーツ新発売
  • マツダ ロードスター クスコパーツ特集
  • トヨタ アルファード/ヴェルファイアクスコパーツ特集
  • スバル 新型WRX STI クスコパーツ発売開始
  • ダイハツ コペン パーツ特集
  • トヨタ ノア/ヴォクシー パーツ特集
  • スバル・レヴォーグパーツ発売中
  • トヨタ86、スバルBRZ パーツ特集
XCRスプリントカップ北海道 Rd.3 ARKラリーカムイ参戦レポート
ページトップへ
ページトップ
  • CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル
サイトマップ

Copyright (c) CUSCO Japan co.,ltd. All Rights reserved.