TOKYO AUTO SALON 2020

2019 FIAアジア・パシフィックラリー選手権ラリー北海道 総合優勝マシン CUSCO C-HR Rally Car 展示決定!
CUSCOブース写真を拡散で特製ボールペンプレゼント!

CUSCOブース内のデモカーもしくは展示パーツ画像を、ご自身のFacebook、twitter、instagramに投稿していただいた方全員に「CUSCO 特製ボールペン」をプレゼント!
※投稿の際はいずれかのハッシュタグを必ずつけてください
#CUSCOJAPAN
#CUSCOQUALITY
CUSCOパーツ装着画像&レビューSNS投稿で特製だるまプレゼント
キャロッセの本拠地・群馬県高崎市は、だるま生産日本一!だるま職人「匠」手作りの特性だるまです!
ご自身の愛車に装着されているCUSCOパーツの画像、車種名、型式、パーツ名、製品レビュー(実際に使用している感想)を、Facebook、Twitter、Instagramに
#CUSCOJAPAN
#CUSCOQUALITY
のいずれかのハッシュタグをつけて投稿して頂き、オートサロン開催期間中に投稿した画面をブーススタッフにお見せください。先着順、数量限定で特製ダルマ1個をプレゼントいたします。

- 1月10日(金)14:00~ 先着30名様
1月11日(土)先着60名様
1月12日(日)先着60名様
ダルマ色はパープル、ピンクのどちらかになりますが、ご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。
高さ約11cmのミニだるまです。
※パーツ名には「クスコ」もしくは「CUSCO」をつけてください。例)クスコLSD、CUSCOストラットバー
※LSD、クラッチ等、装着状態の写真撮影が不可能な場合は車両画像でお願いします。
※車両画像を投稿される場合はナンバープレートを隠す、もしくは画像加工で消すなどのご対応をお願いします。
※装着状態が不明瞭な画像、弊社製品と特定できない画像、投稿要件を満たしていない投稿につきましてプレゼント対象外とさせていただきます。
- SNS投稿イメージ
(パーツ装着画像が撮れない場合) - SNS投稿イメージ
(パーツ装着画像)
CUSCOブース・トークイベントを開催
CUSCO RACINGからスーパー耐久、86/BRZレース、ワールドタイムアタックなどに参戦し活躍してきた、ターザン山田こと山田英二選手、今シーズン、ラリー界の話題をさらったラリー女子のクロエリ選手&水原亜利沙選手、梅本まどか選手、そしてわれらがCUSCO RACINGドライバー柳澤宏至選手によるトークイベントを開催します!普段聞けないラリーやレースの裏話、キャロッセのパーツ開発秘話などが聞けるかも!ラリーやモータースポーツイベントでお馴染みのMiZooこと水谷成克さんがMCを務めます!ぜひご参加ください!
また、1/11(土)13:30~、1/12(日)11:00~の回には何と!新型GRスープラ開発責任者の多田哲哉氏(GAZOORacing Company GR開発統括部チーフエンジニア)をスぺシャルゲストとしてお迎えします!お見逃しなく!
柳澤 宏至 選手
(やなぎさわ ひろし)山田 英二 選手
(やまだ えいじ)クロエリ 選手
水原 亜利沙 選手
(みずはら ありさ)梅本 まどか選手
(うめもと まどか)
GAZOORacing Company
GR開発統括部チーフエンジニア 多田哲哉 氏
-
トークイベントスケジュール
- 1月10日(金)14:30-14:50
- 1月11日(土)11:00-11:20
- 13:30-13:50 GRスープラ スペシャルトークショー ゲスト 多田哲哉氏
- 16:00-16:20
- 1月12日(日)11:00-11:20 GRスープラ スペシャルトークショー ゲスト 多田哲哉氏
- 13:30-13:50 この回は諸事情により中止とさせていただきます
- 16:00-16:20
CUSCOブース
国際展示場 西ホール ホール3 ブース No.321
- 開催期間2020年1月10・11・12日の3日間
- 開催場所幕張メッセ 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-1
- ウェブサイトhttps://www.tokyoautosalon.jp/2020/
TOKYO AUTO SALON 2020 ブースイメージ



展示車両
CUSCO TRD C-HR RallyCar
CUSCO GR SUPRA

クロエリプロデュース シビック
水原亜利沙プロデュース カローラスポーツ
Refletコラボ企画「Densityオリジナル・Reflet洗車用ファイバータオル」を、SNSフォロー!いいね!で先着2000名様にプレゼント!

ブースに出演予定の生くす子ちゃん
Aym(あゆむ) ちゃん
来栖うさこ(くるすうさこ) ちゃん
ドライバープロフィール
柳澤 宏至(やなぎさわ ひろし)
出身地:神奈川県
血液型:A+
株式会社キャロッセ 営業部長、CUSCO RACINGドライバー
キャロッセ開発工場勤務を経て、現在、本社で営業部の陣頭指揮をとる。1990年20才でラリー活動を開始し、群馬県を中心に地方選手権への参戦を続けプライベートで確実にキャリアを積む。1997年は全日本ラリーBクラスにシリーズ参戦し、三菱ミラージュ(CJ4A)での2度のクラス優勝などの活躍により故・加勢裕二にその才能を見いだされ、翌年キャロッセ入社と同時にCUSCOレーシングからラリー参戦を果たす。1998年から2002年までは全日本ラリー選手権Cクラスにスバル インプレッサなどで参戦。2004年からは世界ラリー選手権、アジア・パシフィックラリー選手権に参戦。海外強豪との優勝争いで速さに加え強さも身に付け、7年ぶりに復帰した全日本ラリーではシリーズ復帰1年目で総合優勝を飾る。2015年はサンクレーシングのプジョー208GTiのステアリングを握りプジョーに全日本ラリー初優勝をもたらした。2016年はプジョー208 R2にマシンをスイッチし全9戦中5勝をマーク。世界基準のグループR車両で念願の全日本ラリータイトルを獲得した。2018年からはスバルWRX-STIで全日本ラリー最高峰クラスに復活参戦し、一時シリーズをリードするなど日本トップクラスの実力は健在。
- 2006年FIA アジア・パシフィックラリー選手権 シリーズランキング2位(GDBインプレッサ)
- 2008年FIA アジア・パシフィックラリー選手権 シリーズランキング3位(GDBインプレッサ)
- 2014年FIA アジア・パシフィックラリー選手権 第5戦 総合2位(VAB WRX-STI)
- 2011年JAF 全日本ラリー選手権 第5戦 ラリー北海道 総合優勝(ランサーEvo.10)
- 2012年JAF 全日本ラリー選手権 第4戦 ラリー洞爺 総合優勝(GRBインプレッサ)
- 2013年JAF 全日本ラリー選手権 第2戦 久万高原ラリー 総合優勝(GRBインプレッサ)
- 2015年JAF 全日本ラリー選手権 第2戦 久万高原ラリー JN5クラス優勝(プジョー208 GTi)
- 2016年JAF 全日本ラリー選手権 JN-5クラスチャンピオン(プジョー208 R2)
- 2018年JAF 全日本ラリー選手権 JN-6クラス シリーズ5位(VAB WRX-STI)
- 2006年
山田 英二 (やまだ えいじ)
出身地:奈良県
血液型:B+
レーシングドライバー
1981年のレースデビュー後、全日本F3選手権、全日本ツーリングカー選手権、全日本GT選手権、スーパー耐久など様々なレースで活躍。テレビや雑誌では「ターザン山田」のニックネームでお馴染み。レースもさることながらチューニングカーでのタイムアタックには定評があり、2008年からはTOMEI CUSCOインプレッサのドライバーを務め、2008年アメリカ・スーパーラップバトル Buttonwillowではオーバーオールウィンを達成。2010年のオーストラリア・ワールドタイムアタックでは、世界最速インプレッサとして堂々の3位獲得。2015年からはGAZOO Racing 86/BRZレースにCUSCO BS 86で出場し、そのシーズンはシリーズ終盤までプロフェッショナルシリーズのタイトル争いを展開。また2016年から2018年までスーパー耐久シリーズにCUSCO 86で出場するなどさらに活躍の場を広げているベテランドライバー。
- 1988年日産ザウルスカップ シリーズチャンピオン(1989年2年連続)
- 2002年スーパー耐久 クラス3 シリーズチャンピオン
- 2005年スーパー耐久 クラス3 シリーズチャンピオン
- 2008年Super Lap Battle Final Buttonwillow 総合優勝
- 2010年World Time Attack Challenge 2010 総合3位
- 2017年GR86/BRZレース プロフェッショナルシリーズ ランキング6位
- 1988年
クロエリ
出身地:群馬県
血液型:A+
モデル、レースクイーン、ラリードライバー
レースクイーンの活動をきっかけに、ドライバーとしてのモータースポーツ活動も並行してこなし、2016-2017年に務めたCUSCOジュニアラリーチームマスコットガール・高崎くす子でラリードライバーデビュー。2016年はTGRラリーチャレンジにアクアでスポット参戦、2017年から本格シリーズ参戦すると、男性ドライバーに交じりチャンピオン争いを展開。開幕戦での優勝の他、常に上位争いを繰り広げ、シリーズ2位を獲得するなどその才能を発揮。2018年のシーズン2年目は8戦中7勝と、ライバルを全く寄せ付けずチャンピオン獲得。翌2019年にCUSCO RACINGから全日本ラリーにステップアップすると、初戦のラリーオブ嬬恋でいきなり2位表彰台に登り周囲を驚かせる。モータースポーツだけではなく、クラシックバレエ、ガンアクションなどマルチに活動中。
- 2017年TOYOTA GAZOO RACING ラリーチャレンジC-1(アクア限定)クラス シリーズランキング2位(東シリーズ)
- 2018年TOYOTA GAZOO RACING ラリーチャレンジC-1(アクア限定)クラス シリーズランキング1位(東シリーズ)
- 2019年全日本ラリー選手権 Rd.1 ラリーオブ嬬恋 JN6クラス2位
- 2019年全日本ラリー選手権 JN6クラス シリーズランキング5位
- 2017年
水原 亜利沙(みずはら ありさ)
出身地:埼玉県
血液型:O+
会社員
高校時代をイギリス・ロンドンで過ごす。学生時代に見た映画がきっかけでドリフトに興味を持ち、S13シルビアを購入しドリフトをスタート。プライベーターながらドリフトコンテストで優勝経験もあり。
2018年、TGRラリーチャレンジにCUSCOジュニアラリーチームからのスポット参戦でラリーデビュー。同年、自動車情報誌カートップのラリー女子参戦企画で、TRDラリーカップにCUSCO 86で参戦。CUSCO RACINGから本格参戦となった2019年は、TRDラリーカップにはトヨタ86で、全日本ラリー選手権スノー&ターマック戦には日産ノートe-POWERで、グラベル戦にはトヨタヴィッツで出場し、全日本ラリー・ラリー北海道ではクラス3位に入賞するなど目覚ましい成長を見せた。趣味は愛車のS13でサーキットを走ること。英語にも堪能。- 2019年TRDラリーカップ by JBL Rd.2 Rally 丹後 CUP-2クラス3位入賞
- 2019年全日本ラリー選手権 Rd.8 ラリー北海道 JN6クラス3位入賞
- 2019年全日本ラリー選手権 JN6クラス ドライバーランキング6位
- 2019年
TOKYO AUTO SALON 2019 ブース ギャラリー
