スーパーGT
2007.01.19
2007.01.19
|
|
|
|
|
2007年チーム体制
チーム名 | クスコレーシング |
チーム監督 | 大溝 敏夫/Toshio Omizo |
ドライバー | 山野 哲也 /Tetsuya Yamano 青木 孝行 /Tkayuki Aoki |
テクニカルディレクタ | 荻久保 寛/Hiroshi Ogikubo |
チーフエンジニア | 山中 芳樹/Yoshiki Yamanaka |
チーフメカニック | 坂井 智昭/Chiaki Sakai |
クスコサーキットレディ | 中野 小百合 上原 やよい/Yayoi Uehara |
エントリー車両名 | クスコDUNLOPスバルインプレッサ |
Car No. / Class | 77 / GT300 |
チーム監督
大溝 敏夫
大溝 敏夫
テクニカルディレクター
荻久保 寛
荻久保 寛
チーフエンジニア
山中 芳樹
山中 芳樹
チーフメカニック
坂井 智昭
坂井 智昭
ドライバー
山野哲也(やまの・てつや)
山野哲也(やまの・てつや)
山野 哲也略歴
1965年10月2日 | 東京都武蔵野市に生まれる |
1984年 | 南カリフォルニア大学(USC)入学/ 帰国後上智大学に編入 |
1994年~2005年 | JAF全日本ジムカーナ選手権12回チャンピオン獲得 |
2001年 | JAF全日本GT選手権シリーズ2位 |
2003年 | クスコスバルADVANインプレッサで鈴鹿インターナショナルポッカ1000kmレース2位 |
2004年 | JAF全日本GT選手権シリーズチャンピオン獲得 オールスターGT USAライブ優勝 JAF全日本ジムカーナ選手権11回目のチャンピオン獲得 |
2005年 | SUPER GTシリーズシリーズチャンピオン獲得 JAF全日本ジムカーナ選手権12回目のチャンピオン獲得&日本新記録達成 FIAオートジムカーナグランプリin台湾総合優勝 SUPER GTベストパフォーマンス賞受賞 |
2006年 | SUPER GTシリーズ 3年連続シリーズチャンピオン獲得 JAF全日本ジムカーナ選手権N3クラス2位 SUPER GTアワード特別賞、ファンが選ぶMVP受賞 |
ドライバー
青木 孝行(あおき・たかゆき)
青木 孝行(あおき・たかゆき)
青木孝行(あおき・たかゆき)略歴
1972年 | 滋賀県生まれる |
1995年 | 鈴鹿FJ1600シリーズ8位 |
1996年 | 鈴鹿F4選手権にステップアップ |
1997年 | 鈴鹿F4選手権シリーズ2位 |
1998年 | 全日本GT選手権にGT300車両で参戦 |
2001年 | 全日本GT選手権GT300シリーズチャンピオン |
2002年 | スーパー耐久(クラス1)_シリーズチャンピオン |
2003年 | スーパー耐久(クラス1)_シリーズチャンピオン |
2006年 | SUPER GT選手権 Rd.7もてぎ 優勝 |
2007年 SUPER GTスケジュール
3月2~3日 | 公式テスト | 鈴鹿サーキット |
3月16~18日 | Round-1(300km) | 鈴鹿サーキット |
3月27~28日 | 公式テスト | 富士スピードウェイ |
4月6~8日 | Round-2(300km) | 岡山国際サーキット |
5月2~4日 | Round-3(500km) | 富士スピードウェイ |
6月22~24日 | Round-4(300km) | セパンサーキット(マレーシア) |
7月27~29日 | Round-5(300km) | スポーツランドSUGO |
8月1~2日 | 公式テスト | ツインリンクもてぎ |
8月17~19日 | Round-6(1000km) | 鈴鹿サーキット |
9月7~9日 | Round-7(1000km) | ツインリンクもてぎ |
10月12~14日 | Round-8(1000km) | オートポリス |
11月2~4日 | Round-9(1000km) | 富士スピードウェイ |
|2007年度スーパーGTチーム体制| |