イベント情報
2013.10.09
今年もキャロッセは東京お台場で開催される
『モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場』に出展します
2006年の初開催以来、東京モーターショーと並んで主な国内の自動車メーカー、自動車関係団体が一同に集うこのイベントは、国内最大級のクルマイベントです。モータースポーツを楽しみながら、一般市販車の試乗も楽しむことができる一大クルマイベントとして開催されています。 |
開催概要 | |
イベント名称 |
モータースポーツジャパン2013 フェスティバル イン お台場 MOTORSPORT JAPAN 2013 Festival in ODAIBA http://www.motorsport-japan.com/msjf/ |
日程 | 2012年10月13日(日)~14日(月) |
会場 | 東京 お台場特設会場 |
入場料 | 無料(一部有料エリア有) |
主催 | NPO法人日本モータースポーツ推進機構 |
名誉会長 | 猪瀬直樹 東京都知事 |
スーパーバイザー | 近藤真彦 |
後援 |
東京都
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)
一般社団法人日本自動車工業会(JAMA)
一般社団法人日本自動車販売協会連合会
一般財団法人日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
公益社団法人自動車技術会
|
![]() |
![]() |
このイベントには各メーカー、ワークスから大変多くのレーシングドライバー、ラリードライバーなどが参加しますが、クスコレーシングからは柳澤 宏至選手と炭山裕矢選手が登場!炭山選手が今シーズンのアジア・パシフィックラリー選手権(APRC)参戦車両のスバルWRX-STIでデモランを行う予定です。また、同じくAPRC参戦車両のトヨタ ヴィッツRSもクスコブース展示も行います。
ブースでは大好評のクスコチームウェアやオリジナルグッズ、今売り出し中のクスコパーツなどを取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております!また、柳澤・炭山両選手との記念撮影&サインなど、もちろん大歓迎ですので、お気軽にお声をかけてください。
柳澤 宏至(やなぎさわ ひろし)選手
株式会社キャロッセ営業統括リーダー。国内ラリー出場経験を経て、2006年からアジア・パシフィックラリー選手権に出場。シリーズランキング2位を獲得するなど海外ラリーでの活躍後、2011年に全日本ラリー選手権シリーズ参戦復帰。ハイスピードグラベルを得意とし、復帰後これまでに3勝をマークしている。現在、全日本ラリー選手権シリーズランキング3位。
炭山 裕矢(すみやま ゆうや)選手
株式会社キャロッセ 製品開発担当。23才の若さで全日本ダートトライアル選手権チャンピオンを獲得し、その後クスコレーシングからラリーに参戦。全日本ラリー選手権でも優勝を果たし、2008年からは柳澤選手とともにアジア・パシフィックラリー選手権に参戦。2010年・2012年にアジアチャンピオンを獲得、3度目のタイトルを目指す。今シーズンは全日本ダートトライアルに12年ぶりにシリース参戦し、見事SC3クラスチャンピオンを獲得。
2013年炭山裕矢選手 アジア・パシフィックラリー選手権参戦マシン スバルWRX-STI
2013年 マイケル・ヤング選手アジア・パシフィックラリー選手権参戦マシン トヨタ ヴィッツRS
2013年ジュニアカップ・チャンピオンマシン
昨年のイベントの模様です
|10月13-14日 東京お台場にてモータースポーツジャパン開催!| |