• モータースポーツ情報内検索

RSS

QRコード:モータースポーツ情報
  • 携帯でQRコードを読み取るか、URLを直接携帯に入力してアクセスしてください。

全日本ジムカーナ選手権レース速報2010

菱井選手2連勝! 天満選手は開幕7連勝!!

全日本ジムカーナ選手権第7戦が8月22日(日)富山県イオックスアローザスポーツランドにて開催。
決勝の模様をキャロッセの恵美(えみ)サスペンションエンジニアのレポートでどうぞ!
N4クラス 菱井 将文選手 BSレイズ・クスコランサー hishii-DSC_4780.jpg

今シーズン唯一のパイロンコースとなった第7戦イオックスアローザ。
コースは舗装の継ぎ目やうねりが多く、サスペンションセッティングの良し悪しもハッキリと出るイベント。
昨シーズンのイオックスでは、このバンピーでうねったコースに完全にやられて全く結果を出せなかったのですが、

今回はその後1年間のサスペンション開発の成果を出す事が出来ました。



天満選手のマシンは昨年と同じランサーエボリューション9ですが、昨シーズンの車と比較しても全く違う動きをしており、明らかなサスペンションの進化を感じられました。 
tenma-DSC_5538.jpg

決勝当日、朝から日差しが強く、会場に着いたらまず日陰を作る作業から始まりました。 昼ごろには手元の温度計で気温38度を超えており、日差しも非常に強かったので体感温度はかなり高いと思いました(スキー場の駐車場なのに・・・)。

 


SA3クラス 天満 清選手 ADVANレイズクスコランサー

 

本番コース.JPG

本番のコースは、前日の公開練習とほとんど同じでしたが、パイロンの位置が若干移動していたり、廻り方が変わったことで1 本目は路面にラバーが載っているところと載っていないところのグリップ変化が大きいという印象でした。

 2本目は全体にラバーが載って、ダストも履けるのでタイムが上がることが予想されましたが、実際は前日のコースとあまり変わっていない事と、気温(路面温度)の上昇も大きかったためか思ったようにタイムをあげることが出来た選手は少なかったようです。

 

 

NEC_4358.JPG
そういった中、菱井選手が1本目ベストタイム!
2本目は更なるタイム更新をねらってギリギリまで攻め、惜しくもパイロンタッチ。 1 本目のタイムで優勝を決めて2連勝。
混戦のN4クラスでポイントランキングトップになりました。
また、シリーズポイントは全9戦中、有効6戦のため、菱井選手はあと1勝すればシリーズチャンピオン獲得となります。

(2位が2回では自力でのチャンピオン獲得は出来ません。)

 

NEC_4359.JPG

 




天満選手も1本目にベストタイム。
2 本目は更にタイム更新しDクラスを除けば唯一の13秒台で7連勝を決めました。


N4 クラスのシリーズチャンピオンの行方と、天満選手の連勝がどこまで続くのか見逃せない全日本ジムカーナです!

 

 

全日本ジムカーナ選手権第8戦 は9月12日(日)三重県鈴鹿サーキット国際南コースで開催されます。
クスコサポート選手の活躍にご期待ください!!

菱井選手、天満選手のスーパーテクニックを動画で!!  >>> クスコチャンネル

 

 

 

全日本ジムカーナ結果速報!
ページトップへ
ページトップ
  • CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル
サイトマップ

Copyright (c) CUSCO Japan co.,ltd. All Rights reserved.