• CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル

製品ラインナップ
  • 新型アルファード / ヴェルファイア用 ボディ剛性&サスパーツ新発売
  • トヨタ 新型プリウス(MXWH60)用 パーツ情報
  • スイフトスポーツ(ZC33S)用パーツ情報
  • スズキ アルトワークス/アルトターボRS(HA36S)用パーツ情報
  • GRカローラ用パーツ情報
  • フェアレディZ
  • スバル WRX S4
  • E26系キャラバンNV350/キャラバン用ダウンブロックキット&ストッパーアイテム新発売
ウェブカタログ
  • モータースポーツ情報内検索
Prodrive Japan SNS

RSS

QRコード:モータースポーツ情報
  • 携帯でQRコードを読み取るか、URLを直接携帯に入力してアクセスしてください。

ドリフト


2025年2月12日発表

「モータースポーツの極限状態で磨かれた、ホンモノの製品だけを供給する」をスローガンに、モータ―スポーツを通じ製品開発を続ける株式会社キャロッセ(群馬県高崎市・代表 長瀬 努)は、同社のワークスチームであるCUSCO Racingの2025シーズン・モータースポーツ活動計画を発表しました。

ドリフト FORMULA DRIFT JAPAN

2020年の初参戦以来、CUSCO Racingの中核カテゴリーとなっているFORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)には、昨シーズン同様、草場佑介選手、金田義健選手、松山北斗選手、箕輪大也選手の4名のドライバーで参戦します。


GR86
ドライバー:草場佑介(くさば ゆうすけ)
タイヤ:BRIDGESTONE
20250210073903-040b15d3ba992751fac21f0378c0a82b52d342fb.png


GRヤリス

ドライバー:金田 義健(かねだ よしたつ)
タイヤ:YOKOHAMA
20250210073937-dbaf99c27e2ffa6c5adce0498304d5af0fe9434e.png


GRカローラ

ドライバー:松山 北斗(まつやま ほくと)
タイヤ:TOYO
20250210074032-0d8bbf06706b1dec1a7c9c2478ff224ac2fd7019.png


GRカローラ

ドライバー:箕輪 大也(みのわ ひろや)

タイヤ:YOKOHAMA
20250210074158-fa611e96f8469daef341e2025ff68e13f67f7175.png



ドリフト D1 GRAND PRIX

さらに今季はD1グランプリに、多田康治選手、星涼樹選手をドライバーに起用し参戦します。多田選手は昨シーズンD1ライツでシリーズランキング2 位を獲得し、ドリフト部門日本代表として出場した2024 FIA モータースポーツゲームスでは総合5 位に入賞しています。星選手は昨年、モリゾウチャレンジカップでラリーデビューしシリーズ参戦を経験しましたが、今季は再び活動の場をドリフトに戻し、多田選手とともにGR86でD1グランプリに出場します。

GR86
ドライバー:多田 康治(ただ こうじ)

タイヤ:YOKOHAMA
20250210074335-6f1943f6c1f64bcee347ffc7e32d09286141f6e7.png


GR86

ドライバー:星 涼樹(ほし あつき)

タイヤ:TBN
20250210074337-0fef49c8d9fc89dd5eaf8cca991aeff1d5f19fb9.png



ラリー アジアクロスカントリーラリー(AXCR)

アジア最大のクロスカントリーラリーであるアジアクロスカントリーラリー(AXCR)に今季も挑戦します。昨年総合13位で完走を果たした柳澤宏至/加勢直毅組に加え、番場彬/藤田めぐみ組を起用し2台の三菱トライトンで参戦します。アジア各国を基点に、毎年コース設定・通過国が変わりますが今年はタイ並びにカンボジアを舞台に開催されます。


T1クラス
三菱トライトン
ドライバー:番場 彬(ばんば あきら)
コドライバー:藤田 めぐみ(ふじた めぐみ)
タイヤ:YOKOHAMA

20250210075003-56c3d5fd0ff8179d3366c2aedbf4aa3b8294927c.png

T1クラス
三菱トライトン
ドライバー:柳澤 宏至(やなぎさわ ひろし)
コドライバー:加勢 直毅(かせ なおき)
タイヤ:YOKOHAMA
20250210075142-ca6601ac8b700323cdb4941565ded1d606372950.png



ラリー XCRスプリントカップ北海道

クロスカントリー&SUV車両でのスプリントラリーであるXCRスプリントカップ北海道には、今季も2台のハイラックスレボをエントリ―します。2022年からタイトル3連覇中の番場彬選手が昨年同様、梅本まどか選手とのコンビで参戦します。昨シーズンこのXCRスプリントカップ北海道でラリーデビューし、XC-2クラスシリーズ3位を獲得した羽根田琴選手も引き続き同クラスに出場し、第3戦からは星野 杏選手を新たにコドライバーに起用予定です。また第3戦からは、K.Z.F SERVICE(北海道札幌市・株式会社K.Z.F 代表 熊崎大介氏)からXC-3クラスに出場する小玉絵里加選手ジムニーの参戦をサポートします。

XC-2クラス
トヨタ ハイラックス REVO

ドライバー:番場 彬(ばんば あきら)

コドライバー:梅本 まどか(うめもと まどか)
タイヤ:YOKOHAMA
20250210075414-bda1eb3c1d64bdce701836901994df2eda2a9dbe.png


XC-2クラス
トヨタ ハイラックス REVO

ドライバー:羽根田 琴(はねだ こと)

コドライバー:星野 杏(ほしの あん)
タイヤ:DUNLOP
20250212092921-355e7175cf7fca0eb235b3b90127af1079bd3491.png


XC-3クラス

スズキ ジムニー

ドライバー:小玉 絵里加(こだま えりか)

コドライバー:TBN
タイヤ:TOYO
20250210075413-30dfcca8cabaf3ca2727d3b7fce019ba96e2cd61.png



ラリー 全日本ラリー選手権

JN-2クラス MORIZOチャレンジカップ

全日本ラリー選手権MORIZOチャレンジカップには、2024ニュージーランドジュニアラリー選手権チャンピオンの Zeal Jones選手が出場します。さらに『CUSCO・WinmaX共同プロジェクト MCCドライバー/コドライバー募集』企画で選考されたドライバー5名、コドライバー1名に、藤田めぐみ、槻島もも、梅本まどかのコドライバー陣を加えたメンバーでコンビを組み、MT車、DAT車、2台のGRヤリスをシェア使用し出場します。シーズン中盤から3台体制となる予定です。


GRヤリス

ドライバー:Zeal Jones
コドライバー:Bayden Thomson
タイヤ:DUNLOP
20250210081025-0173eda37e2b424e2eccb4920101b9a79a1f4ae1.png


GRヤリス
タイヤ:DUNLOP
20250210081206-d8966da4eec152df32fd45240d71b08b7cd9c979.png

ドライバー:左から
木内 秀柾(きうち しゅうま)
松原 周勢(まつばら しゅうせい)
田部井 翔大(たべい しょうだい)
奥井 優介(おくい ゆうすけ)
伊藤 はづき(いとう はづき)
20250210081257-3c7994bd6747b09471885b47c8dc7898e8e13be5.png

コドライバー:左から
藤田 めぐみ(ふじた めぐみ)
槻島 もも(つきしま もも)
梅本 まどか(うめもと まどか)
藤佳 あやら(ふじよし あやら)
20250210081827-09ae70fde677a1ee3cae42cf90d3af61144381e0.png



JN-2クラス

さらに全日本ラリー選手権JN-2クラスには、東京工科大学 准教授、TOM'S 経営戦略室室長、シティサーキット東京ベイ 総合プロデューサー、RamAir.LLC 代表など、研究者やクリエイティブ・プロデューサーとして活動する傍ら、ポルシェ、フェラーリ、ダラーラなどで各種レース等に参戦している田村吾郎氏がGRヤリスで出場します。

GRヤリス
ドライバー:田村 吾郎(たむら ごろう)
コドライバー:鶴巻 駿介(つるまき しゅんすけ)
タイヤ:DUNLOP

20250210082143-7054ed5236ba2f987846194e643dbabb3aef99d2.png




ラリー 車両サポートプログラム

今季新たに企画した女性ドライバー/コドライバーを対象としたラリー車両サポートプログラムでは、ドライバーのHA RU選手、コドライバーの星野 杏選手にヤリスCVTラリーカーを貸し出し、シェア使用してもらうことでTGRラリーチャレンジや地方ラリー選手権などへの出場をサポートします。

トヨタ ヤリスCVT
HA RU(ハル)

星野 杏(ほしの あん)
20250210082624-ad7b40853f6f83a686418bb59db571576754e848.png




全日本ダートトライアル

昨シーズン、SC2クラス2勝を挙げシリーズランキング2位を獲得した目黒 亮選手が、引き続きSC2クラスにCUSCO GRヤリスワークスマシンで出場します。また、全日本ダートトライアルでのチャンピオン獲得数10回のベテランドライバー荒井信介選手のサポートを継続します。

SCクラス
GRヤリス
ドライバー:目黒 亮(めぐろ あきら)

タイヤ:DUNLOP
20250210083146-c5fc8495a4946ca8719b6fe2946ba263d4602dfe.png


SA2クラス
ランサーEvo.10
ドライバー:荒井 信介(あらい しんすけ)
タイヤ:YOKOHAMA

20250210083233-c821618bc939b2c13cb3d321da78f70de260213c.png



全日本ジムカーナ

昨年、3年連続、17度目の全日本ジムカーナタイトルを獲得した菱井将文選手が、引き続きGRヤリスでBC3クラスに参戦します。

BC3クラス
GRヤリス
ドライバー:菱井 将文(ひしい まさふみ)
タイヤ:BRIDGESTONE

20250210083351-a269529ca31cb336d05b5d90c9e29b8d15c61889.png




20250210084014-3f789277584e1951f222b1a1e70c1cf0ebbed838.png




  • 「匠」手作りと自社生産へのこだわり
  • スズキ アルトワークス/アルトターボRS(HA36S)各種パーツ新発売
  • マツダ ロードスター クスコパーツ特集
  • トヨタ アルファード/ヴェルファイアクスコパーツ特集
  • スバル 新型WRX STI クスコパーツ発売開始
  • ダイハツ コペン パーツ特集
  • トヨタ ノア/ヴォクシー パーツ特集
  • スバル・レヴォーグパーツ発売中
  • トヨタ86、スバルBRZ パーツ特集
CUSCO Racing 2025年モータースポーツ活動計画
ページトップへ
ページトップ
  • CUSCOのみんから+
  • CUSCO_WEBをフォローしましょう
  • CUSCOのFacebook
  • CUSCOのInstagram
  • CUSCOのTik Tokチャンネル
  • CUSCOチャンネル
サイトマップ

Copyright (c) CUSCO Japan co.,ltd. All Rights reserved.